やりがいのある職場でいきいきと活躍していただける人材を募集しています

看護師の先輩の声

なかじま中央病院 30代 看護師(勤続3年)

通常の看護業務以外にも、離島診療といって専用の船で離島をまわります。島という環境で他では経験できない事をする事ができます。
先輩看護師が丁寧に指導してくれるので心配いりません。休みも多く残業もありません。海外旅行やお花見といったイベントもあり、他の施設の職員とも交流する事ができます。ぜひ一緒に働きましょう。

 

なかじま中央病院 50代 看護師(勤続10年)

瀬戸内海に浮かぶ小さな島、中島をご存知ですか。みかんの産地で毎夏トライアスロンが行われ全国から人が集まります。その島に唯一ある医療機関が、なかじま中央病院です。
島の人に頼りにされる無くてはならない病院です。休みも多くプライベートも自分の時間がゆっくりと持てます。

 

なかじま中央病院 20代 看護師(勤続2年11ヶ月)

知人の紹介で入社し寮も完備されているので住み込みで働いています。待遇や人間関係もよく他にも住み込みの仲間も多く日々楽しく過ごす事ができます。地元の方との交流もあり今では仕事もプライベートも満喫しています。
一緒に住み込みで働きませんか?

 

栗林病院 20代 看護師(勤続2年)

平成28年度から地域包括ケア病棟が始まりました。認知症ケアや在宅復帰支援をチームで実施していくなかで、看護師としてケアの方針や退院支援に自分の意見が反映されるのでやりがいを感じながら仕事をしています。
はじめは病棟が変わり困惑する事もありましたが、県外への研修や認知症ケア加算の資格を取得することで、自己のスキルアップをすることができます。
従来の医療療養病棟と違い退院支援が重要になっていく中で、患者様のADLが拡大し在宅に帰れるようになった時に看護師としてケアしてきたことが実を結び日々の仕事の充実感につながっています。

 

栗林病院 20代 看護師(勤続2年)

栗林病院では病院だけでなく他施設を有しており入院から退院、退院後まで連携をとり患者一人一人と向き合った看護をすることができます。また年間休日数も多く仕事だけでなくプライベートも充実し仕事との両立がしやすくなっています。
新規・中途で入職時不安な事も多くありますが職員間も仲が良く優しく教えてくれるのでとても働きやすい職場です。

 

栗林病院 30代 看護師(勤続6年)

院外研修参加や学会発表など個人のスキルアップができる職場です。また、職員旅行や病院行事等の福利厚生が充実しているだけでなく、夏季、盆、年末年始と年間の休暇も多く、仕事とプライベートのめりはりがあり、また無理なく仕事ができる環境です。
若手看護師も多く在籍し明るく活気のある職場です。ぜひ、一緒に働きませんか。

 

 

 

PAGETOP
Copyright © 友朋会 RICRUIT All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.